h24年度小濁窯クラブ活動の軌跡

平成24年「自然を味わうやきもの」というテーマで小濁を拠点に本格的な焼きものに挑戦した。
このグループを「小濁窯クラブ」と名付け、公募して集まった4名とスタッフ2名が行ったワークの軌跡をここに記す。(抜粋)

小濁窯クラブ(平成24年度)活動の軌跡

  1. 小濁の土を掘る…24年度 小濁窯クラブ(「自然を味わうやきもの」プログラム)本日始動
  2. 窯焚きに使う薪づくり…5月30日 さー、薪割りだぞぉ第二回薪割り第三回薪割り/第四回薪割り
  3. 乾燥した土の処理…6月13日小濁窯クラブ「土作り」
  4. 釉薬作り開始(ミル摺り)…島田さんの釉薬作り
  5. 土の調整(テストピース作り/9種類)…7月4日小濁窯クラブ「陶土の調整」
  6. 釉薬の調整(テストピース作り/11種類)…7月17日小濁窯クラブ「釉薬の調整」
  7. 土作り…7月29日小濁窯クラブ「本番土作り」
  8. 土器制作…「夏休み土器体験教室」を開催しました
  9. 野焼き作品(土器)焼成…キルンパーク24年の野焼き
  10. 電動ろくろで作品制作…10/9、10/10ねおかんぱーにゅ南部で「はじめての電動ろくろ
  11. 素焼き、釉薬作り、(絵付け)釉掛け…10/30ねおかんぱーにゅ南部で「釉薬作りと釉掛け
  12. 小濁窯で本焼き…11/30「皆で最後の山を登った - 「1130みらい窯」
  13. 窯出し…12/4「出産〜。このやきものにどれだけのものが詰まっているだろう・・
  14. (公開待ち・予定)展示会