オーガニックにやこう!
「自然・暮らし・アート・炎」の世界一小さなテーマパークをめざし、火中出産の神様より「咲耶姫(さくやひめ)キルンパーク」と名付けました
h25年度小濁焼クラブ活動の軌跡
(移動先: ...)
ホーム
「オーガニックにやこう!」について
h24年度小濁窯クラブ活動の軌跡
h25年度小濁焼クラブ活動の軌跡
▼
2010年7月24日土曜日
「斐太歴史の里」で土器作りを指導
(¥妙高市の上田さんが指導中)
Originally uploaded by
neochef
去る7月20日、斐太県民休養地内の斐太歴史の里(
斐太歴史の里
)で、土器作りを指導させていただきました。
土器を作るのは、妙高小学校6年生のみなさんです。
30名それぞれに個性豊かで、集中して取り組む姿に感心しました。
乾燥後、8月29日に同地内で野焼き焼成します。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示