オーガニックにやこう!
「自然・暮らし・アート・炎」の世界一小さなテーマパークをめざし、火中出産の神様より「咲耶姫(さくやひめ)キルンパーク」と名付けました
h25年度小濁焼クラブ活動の軌跡
(移動先: ...)
ホーム
「オーガニックにやこう!」について
h24年度小濁窯クラブ活動の軌跡
h25年度小濁焼クラブ活動の軌跡
▼
2010年7月14日水曜日
さぎ草用の鉢、焼けました!ホカホカ
DSC01892
Originally uploaded by
neochef
この土はやはり難航しました。
今週末の土器作り体験で使う土。(市内の姫川原地区の土に珪砂、シャモット等の砂類を入れたものです。)
ロクロ挽き整形ですが、乾燥の収縮が大きく、約半数は乾燥で割れてしまいました。
耐火度も自信がなくでヒヤヒヤでしたが特に問題なく焼きしまっています。
酸化で1230度目安ですが、非常に濃い赤が発色しています。
ねおかん縁市
で入村さんにさぎ草を入れていただこうと思います。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示